梅川医科器械店は、北海道各地で医療機器,医療用品,放射線機器,介護・福祉用具を販売しております。

2021.02.14.更新    カテゴリー:自然

村と館。


目的無く気分にまかせドライブをしている時
ふと車載ナビを見て、気になったのです。


(開拓の村ってなんだろう。)




今日は
ふと寄ってみたら楽しかった!そんなご紹介ブログになります↓






駐車場に車を停め、
まず
すごく広い博物館が出てきました。



今はイベントで、恐竜がたくさん飾られているみたいです。


要予約制ということでそちらは入れなかったのですが


3月14日まで開催されてるそうなので興味ある方は予約してみてください(^^)/



予約不要の
常時展示されている物もあるということではいってきました。


戦争、動物、食べ物。
1時間程ゆったりまわり、昔の北海道についてを学ぶことができました。



歴史男子、歴史女子には最高の場所かもしれません。




もう見る所はないかなと思っていたら






奥にはさらにでっかい建物がありました。



むしろここがメイン?


開拓の村という
様々な時代のいろいろな建造物が再現され、
1箇所にまとめ村のようになっている場所です。



昔の商店や美容室や学校・・・


建物の中はもちろん入れるのですが
等身大の人形なども飾られており、当時の雰囲気をわかりやすく伝えてくれました。



ここも、歴史男子、歴史女子には最高の場所かもしれません。



1日通して楽しく歴史を学びました。こんな日も有り!!




そんな中で
私のイチオシスポットは





あずきとかぼちゃの甘みがしっかり来るかぼちゃぜんざいと


甘みをリセットしてくれる昆布茶のセットが堪能できる


開拓の村食堂です(^^♪



ドリップコーヒーも100円で飲めるし


ほうじ茶も無料だし


1個120円のドーナツも美味だし




1人でも、ご家族とでも、カップルでも



ぜひ「今日何しようかな」となったら


調べてみてください(^^)/


以上☆★